お墓 墓じまい

墓じまい

目次墓じまいについて一般的な墓じまいの流れ①遺骨の行き先を検討②改葬許可証の申請③ 閉眼供養の後、遺骨取り出し〜遺骨行先に再埋葬④ 解体工事開始〜終了後、墓所管理者に返納墓じまいの価格について粉骨サービス 墓じまいについて 墓じまいのご相談が非常に多くなっております。現在は遠隔地にお住まいの方が群馬県内の墓地を整理する事も多いです。 実際に墓じまいをする時の手続き、遺骨の管理等個々に状況も違うため、個別にご相談対応いたします。 最適な墓じまいの流れと金額をご提案させていただきます。 一般的な墓じまいの流れ ...

ReadMore

お墓 リフォーム・修繕

倒壊の危険があるお墓の修繕

とある日の日曜日、お寺さんから「大至急来てくれないか」とのお話がありました。 到着すると、和尚さんと今回のお施主様となるお墓の持ち主の方が何やら神妙そうにお話をしています。 早速内容を伺うと、このお施主様のお墓の裏側の方から、「背面の外柵が倒れて来そうだから早めに修理してくれないか」との事でした。 私とお施主様、和尚さんの三人で実際に現場を確認すると、確かにお墓背面の壁が高く、傾いて今にも倒壊しそうです。 よく見てみると大切な基礎に所々割れが見られ、軽量ブロックで作られた土台も風化が進んでいるため、対応年 ...

ReadMore

カタログ

桜井石材店カタログ【2024年版】

当店のカタログをどなたでもダンロードする事ができます。 下記ダウンロードボタンより保存してください。 fb2838013a6186210423f17265951696ダウンロード A4サイズ PDF(5.4MB) 桜井石材店カタログ【2024年版】を見てみる

ReadMore

お墓 リフォーム・修繕

遠隔地からの墓地工事〜県外からのご相談

昨今の新型コロナウィルスにより当店も少なからず打撃を受けましたが、その中で強いて良かった点を挙げれば、これを機に会議やお打ち合わせなどのリモート化が進んだ所でしょうか。多くの企業様はもう既に当たり前のことだったかもしれませんが、当店のような小規模経営の個人店ではやろうと思っていてもなかなか進めることができませんでした。 当サイトも2020年春、最初の自粛期間の時間を使って立ち上げたものになります。その他にもこれまで想像もしていなかったオンラインリモートでお打ち合わせなど順次対応できるようになりました。 私 ...

ReadMore

お墓 リフォーム・修繕 墓地 洋風

『狭所』洋風墓地工事(1m×1m) 

目次墓所が小型化する理由とメリット施工前の状態なぜ建て替えに至ったのでしょうか?施工面積そのままに『和』と『洋』を選ぶ施工後の状態 墓所が小型化する理由とメリット 現在ニュースや各メディアで墓地の小型化についてよく耳にすると思います。 人口の多い大都市では骨壷だけを預けるマンション型や郵便ポストサイズなどもありますが、当店のある群馬県などの地方都市では一族の繋がりがまだ比較的強いせいか、基本的に大型の墓所が多い傾向にあります。 しかし近年になり各家族か進んでいる市街地に近い墓所などは段々と小型化が進んでい ...

ReadMore

お墓づくりの流れ

【ご相談〜完成まで】お墓ができるまでの流れ

一生のうちに何度もお墓を建てる方はそう多くはいらっしゃいません。皆さん一生に一度の事かと思います。 お客様より「お墓を作ろうと思うけど、どうしたらいいかわからないよ」という声をよくお聞きしますので、今回は初めてのご相談からお墓ができるまでの流れを紹介します。 ぜひお墓づくりの参考にしてください。 目次初回ご相談〜打ち合わせ(2〜3週)初回ご相談建設予定地(墓所)の調査打ち合わせご契約〜石の発注(約3週)ご契約発注工事着工〜完成(約1週間)基礎工事着工石工事着工完成お引き渡し後のお手入れや注意点まとめ 初回 ...

ReadMore

お墓

納骨・戒名彫刻

目次一般的な納骨時の準備品納骨と墓誌への戒名彫刻のご依頼墓誌彫刻原稿書を使用される場合メールにてのご依頼納骨・戒名彫刻 専用フォーム納骨・戒名彫刻の料金 一般的な納骨時の準備品 納骨時に何を用意するのか、よくご相談を頂きます。 ここでは四十九日法要後、お墓の方で納骨するにあたっての一般的な準備品をご紹介しますので参考にしていただけたらと思います。 尚、以下は仏事での準備品になりますが神事等の宗教や宗派によっても違いがある場合もございますので詳しくは菩提寺様の方にお問い合わせ下さい。 遺骨   ※必須 お線 ...

ReadMore

お墓

当店の『人気石種』TOP5!

そういえば石の種類って言われても、白とか黒とかしか気にした事なかったわね。 そうですよね〜ほとんどの方は石のことってあまり考えた事ないと思います。 それではみなさんがどんな石を使ってお墓を作っているのか紹介しますね! いしぞうくん 現在、流通の発展によって世界中から数えきれない種類の石を手に入れることができます。しかしお墓に用いられている石種は全国的にもかなり限定的なのが実情です。 なぜなら〝価格〟〝品質〟〝埋蔵量〟などの理由で安定したものをお勧めしているからです。 よく霊園などで見かける石は、石屋さんが ...

ReadMore

お墓 リフォーム・修繕

お墓のリフォーム

現在お墓を持っている方にとって、ご先祖様より受け継いだ墓石を残し、傷んでいる部分のみを新しい石に替えたいというご要望も少なくありません。なるべく既存の石を有効に使いつつ傷んでいる部分を交換、併せて不都合だった箇所を改善します。 目次リフォーム例【その1】リフォーム例【その2】リフォーム例【その3】リフォーム例【その4】墓じまいについて粉骨サービスについて リフォーム例【その1】 Before 石塔まわりの大谷石が風化したので外柵だけを交換したい階段まわりが特に劣化しているので心配納骨室入り口が狭すぎて骨瓶 ...

ReadMore

お墓 リフォーム・修繕

よくあるお墓の悩み

目次こんなお墓の悩み、ありませんか?石の風化、劣化植木の管理外柵のいたみ納骨室の水階段の昇降が危険草むしりが大変目地が切れて(はがれて)いる苔でよごれて見える石の変色(光沢がなくなった)『お墓の悩み』まとめ こんなお墓の悩み、ありませんか? 現在お墓を持っていて建て替えをしたい。 実家(又は本家)のお墓があるが、自分の家族のものがないので新しく建てたい。 実家は遠方でお墓参りに行けないので地元で建て直したい。 以上のようにお客様のお墓を作る動機は様々ではありますが、どんな方でもご先祖様がいらっしゃる以上、 ...

ReadMore

スポンサーサイト

お墓

墓石クリーニング

春秋お彼岸、お盆、納骨等法要などの行事の際、ご依頼が増えるのが『墓石クリーニング』です。

皆さん、可能な限りはお墓そうじをされれいるようですが、建ててから年月が経ったお墓はなかなか思うようにきれいにならないのが現状です。

屋外で風雨に晒され、汚れのつかない物など存在しないからです。

長年の間に苔や水垢がこびり付いて落ちない、といったご相談があるのはごく自然なことなのかもしれませんね。

お墓そうじはまめにやっているつもりなんだけど、なかなか汚れが落ちないのよね。

もうすぐ法事があって親族が集まるから、きれいにしておきたいわね。

常に風雨に晒されるお墓は汚れてしまうのはしょうがないですよね。

特に風当たりが強かったり、木陰だったりすると、余計汚れやすいかも。

今回は墓石のクリーニングについてお話しさせていただきますね!

いしぞうくん

『お墓そうじ』と『墓石クリーニング』の違い

『お墓掃除』とは

皆様が一般的にやられている、いわゆる『お墓そうじ』は私たち石材業者も行います。

基本的には一般の方々と同じで身の回りにあるお掃除用品を使って行う方法です。

かなりきれいにはなりますが、完全とまではいきません。

特に研磨していないゴツゴツした部分に関しては、苔や汚れが石粒子の中までな入り込んでしまっているため困難です。

詳しくは別記事で掃除方法や使用する道具などまとめていますので参照ください。

あわせて読みたい
お墓そうじに行こう!石屋さんの掃除方法を伝授!

今年もいよいよお盆が近づいてまいりました。この時期はお墓で工事をしているとお墓そうじにいらっしゃる方も多くなります。 お墓は常に野ざらしですので、どうしても石は汚れてしまいますよね。費用をかければ墓石 ...

続きを見る

『墓石クリーニング』とは

それに対して『墓石クリーニング』業務用高圧洗浄の機材を持ち込み、研磨材、薬剤などを駆使して行いますので見違える程きれいになります。

※新品に戻るわけではないのでご注意ください

頑固な苔や水垢も落ち、くすんでしまった石も光沢が戻ります。

ただその分、コストがかかってしまうので見積もりを出してもらい、金額を確認することが必要になってきます。

実際の施工例

高圧洗浄施工中

『墓石クリーニング』はこのような感じで行います。写真は高圧洗浄を使用しているところです。

施工前、施工後を比較

実際の写真を使ってご覧頂こうと思いますが、行程通りに見ていただくより施工前と施工後を比較した方がわかりやすいため、並べてご紹介しますね。

全体的なようす

Before

外柵や土台、階段といった石塔のまわりの石はかなり苔がついています。

目地(石と石のジョイント)の周りも黒い水垢がついています。

石塔(黒い石)も全体的に白く水垢に覆われています。

After

外柵、階段まわりや灯籠もきれいになりました

土台石の苔も薄くなりました

石塔はツヤが戻り、光っていますね!

石塔(正面から)のようす

Before

白い水垢と赤い苔によって全体的に覆われている感じです

目地も所々取れているので一緒に直します。

After

石塔の頂点から一番下の台石まで、完全にきれいになりました。

目地もやり直してツヤも元通りですね!

石塔(斜めから)のようす

Before

水垢が白く結晶化していますね。これがなかなか落ちないんです。

光沢も無くなってぼんやりくすんだ感じです。

After

水垢が落ち、光沢が戻りました。

反射した写り込みが見えるのが確認できると思います。

石塔(横から)のようす

Before

上記同様、水垢、苔に覆われています。

一番下の台石の目地まわりが黒くなっています。

After

全ての汚れが落ち光沢も元通り、光を反射してますね!

台石もきれいになり、目地もやり直しました。

『お墓そうじ』と『墓石クリーニング』の値段って?

さて、お墓もきれいになりましたがそれにかかる費用の方も気になるところだと思います。

お墓そうじ、墓石クリーニングともに実際には墓所面積、難易度によって現場ごとに違いがあるため一概には言えないのですが、参考として今回写真に使用させていただいた現場のおおよその金額をお伝えしておこうと思います。

間口1.8m×奥行き2.5m

お墓そうじの場合

45,000円(税込) ※目地補修有り、苔・水垢落とし有り(可能な範囲)

墓石クリーニングの場合

77,000円(税込) ※目地補修有り

一般的なお墓の場合、概ねこの程度のご予算で対応できると思います。

お墓の汚れでお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

これからお墓を建てる方向けガイド

-お墓
-,

© 2020 桜井石材店